夏の海に乗り込もう。バナナボートの魅力。

バナナといえば、皆様は何を想像されるでしょうか。
食べるバナナ、美味しいですよね。
皮に黒い点(スイートスポット)が付いた頃が甘くて食べごろ、なんて言われますが、
私個人的には真っ黄色で割りと早期の方がある程度の硬さがあって好きです。

さて、今回は"食べるバナナ"ではなく"乗るバナナ"です。
夏といえば海、海といえばバナナボート。
大きなバナナの形をした浮き袋に乗り込み(またがり)、PWC・ジェットスキー等で高速で引っ張ってもらい、水上を滑走するマリンスポーツです。
夏のマリンレジャーでは定番・王道で、楽しめる事間違いナシです!
かなりのスピードが出る為、バナナボートから振り落とされる事もしばしばありますが、それこそがバナナボートの醍醐味。ライフジャケットやヘッドギア等を装着していれば落ちても安心です。

また、バナナボートは夏だけではなく、意外や意外、冬にも活躍する事をご存知ですか?
冬が訪れ、沢山の雪が降ると、そこは冷凍バナナの滑走路へと姿を変えます。
意外と知られていない冬の冷凍バナナも、イチオシです!

複数人で乗れるタイプが多く、おおよそ3人~8人まで乗れるものが多いです。
友達と、恋人と、家族と…全身で季節を感じて素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。